

最近NYに多くできているジム、blinkFITNESS。月$15~とのこと。外でジョギングするのが辛い時期ですので、ジムに入るいい機会かもしれませんね。
ブルックリン・クラウンハイツのスタジオの平均家賃が、2013年の$1374から、2014年は$1687に上がったそうです。何と22.8%アップです。最近行って参りましたが、確かにお洒落なお店が急激に増えており、今後もっと人気が上がっていくでしょう。
先週、マンハッタンのヘラルドセンターに最大規模のH&Mがオープンしました。
当社JCSAのオフィスのすぐ近くです。
12時のオープン前から、お店の周辺に長蛇の列!
さすがH&M,すごい人気だな~と思っていたら、なんと人気歌手のJohn Legendさんが来てました!
ただで見れた人はラッキーですね☆
ホームコレクション、靴専門のフロアなどがある世界一の規模の店舗です!
皆さんも是非行ってみてください♪
ニューヨーク市長が、State of the City addressの中で、2017年からフェリーサービスを拡大させることを発表したそうです。追加となるルートは、Astoria, southern Brooklyn, the Lower East Side, Soundview in The Bronx and Rockaway Beachだそうです。料金は地下鉄の料金と同じとなるそうです。
ヘルズキッチンにあるフードマーケット、Gotham West Market。Ivan Ramen Slurp Shopなどが入っているフードコートです。
住所は、600 11th Avenue New York, NY 10036です。
http://gothamwestmarket.com/
最近話題のRamen Lab。期間ごとにメニューが変わるようです。まさに名前の通り、美味しいラーメンを作り出すための”実験室”といった感じですね。
http://www.ramen-lab.com/#experience
ブルックリンにて、初のRussian Restaurant Weekが開催されるそうです。Eastern Europeanを扱う37のレストランが参加し、5月18日から24日の間に開催されるそうです。
http://www.ibrooklyn.com/events/eventdetail.aspx?EventID=1535
ニューヨークシティーに住んでいるとあまり乗る機会がないPATH Trainですが、World Trade Center駅がオープンしたそうです。
先週末はJapan Dayに行ってきました!
予想以上にたくさんの人がいました。やきそば、お好み焼き、など屋台が何軒かありましたが、驚いたのは全部タダだったこと!!なのでもちろんながーい行列。私も並んでみましたが、すぐに店員さんより売り切れの報告が。。。残念。
イベントステージでも前が見えないほどたくさんの人で溢れかえっていました。
こういう日本のイベントって大抵は伝統的な”日本文化”の紹介が多い気がするのですが、こちらでは、太鼓+ダンス、NYで活躍する若手の日本人のペイントアーティストさんのパフォーマンス、などなど、けっこう新しい、斬新なものばかりでなかなか楽しめました♪
そしてもちろん最後はAKB48!来ていたメンバーの中で2人へ英語ペラペラなことに驚き。お客さんのテンションもMAX。いまや世界のAKBですね。
来年はどんな方が来るのか楽しみです。
5月21日にオープンしたばかりのH&Mのヘラルドセンター店に行ってきました。
世界最大規模の店舗です!
今回は3階にあるウワサのHOMEセクションを覘いてきました。
洋服だけだと思っていたH&Mの新コーナーです。
いろいろな種類のクッションカバーや、バスルーム用品など。
リビングルームやベッドルーム用のものが多く、
さすがはファッションブランド、どれもオシャレでした☆
今はまだこちらの店舗だけなのかもしれませんが、
今後、他の店舗にもどんどん展開していって欲しいですね:)
住所:1328 Broadway, New York, NY 10001

